レッスンコースについて

各講座はパーソナルレッスン制です。
お友達やお子様と一緒にもお受け頂けます。

受講日は予約制で、振替が可能です。
お好きな時間とご自身のペースで受講できます。

レッスンは、板野郡藍住町で行います。
場所のご希望等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

各講座のお申し込みはコンタクトフォームにて承っております。

CONTACT

〇ハーブ&アロマ体験レッスン

ハーブとアロマにご興味がある方は、まずは体験レッスンへお気軽にご参加ください!

ハーブとアロマを暮らしに取り入れる楽しみを、実習を交えてお伝えします。教室の雰囲気や、講師の人柄、そして何よりハーブとアロマの面白さを知って頂けます。

講座時間 1時間
受講費用 2,000円(お持ち帰りバスソルト&ハーブティサービス)

〇暮らしのハーブ12ヶ月

季節に合わせたハーブクラフト作りやハーブを暮らしにとりいれる方法を学びます。季節のハーブティを飲みながら、ハーブが好きな仲間たちと心豊かな時間を過ごしましょう。理論よりも体験型のクラスになります。

講座時間 月1回 2時間
受講費用 13,200円/3回分 (材料代・ハーブティ付き) 単発:5,500円

⭕️初めてハーブに触れる方や作りたいクラフトがある方に向けて

テーマクラフトハーブドリンク
9月睡眠の質を高めようアイピロー(染色)ラベンダーカモミールミルク
10月お肌のケア保湿クリーム2種類カレンデュラローゼルのコーディアル
11月冬の始まりに向けてハーブボウルローズマリーチャイ

⭕️ヒーリングハーブを学んだ方や、もっとハーブを深めたい方に向けて

テーマクラフトハーブドリンク
9月歴史からハーブを学ぶ① 歯磨き粉、マウスウォッシュセージハーブチャイ
10月歴史からハーブを学ぶ② 四人の盗賊の香水オレガノローゼルの酵素
11月歴史からスパイスを学ぶ ポマンダースパイスノンアルコールのグリューワイン

材料の関係でクラフト作りは変更する場合がございます。ご了承くださいませ。

〇アロマクエストレッスン

ネイティブアメリカンは、自分自身を見つめ、自分はどのように生きるべきかを見つめる成人への通過儀礼の儀式をビジョンクエストと呼びます。このクラスは、アロマクエストと名づけ、精油を通して、本来の自分に出逢うための精油の選び方、活用法をお伝えさせて頂きます。

また、毎回抽出部位ごとに精油を紹介、そしてクラフトをお持ち帰りいただきます。

講座時間 2時間(計10時間)
講座回数 5回
受講費用 33,000円(税込)材料費込み

1.根/種子

精油を知る(伝統的、成分、エネルギー的)皮膚と脳の関係/〜セルフケアの重要性〜

マッサージオイル
2.果実

香りとの対話 四元素、月星座から自分を知る 〜ホームケアについて〜

バスフィズ
3.花 アロマコロジーとは/チャクラから心と体の関係性〜スキンケア〜 美容液
4.葉 五感について/嗅覚の仕組み〜自分のための精油の選び方と調合のテクニック〜 香水
5.樹木/樹脂 アロマの歴史と瞑想 〜夢を叶えるためのヒント〜 お香

最終、ご自身が今必要とする精油を選び、ブレンドして日々に生かす方法が身につくように学んでいただきます。

精油
キャラウェイ・リトセア・ジンジャー・ベチバー・サンダルウッド・フランキンセンス・スィートオレンジ・マンダリン・ベルガモット・レモン・グレープフルーツ・カルダモン・ジャスミン・イランイラン・ローズ・カモマイルローマン・ネロリ・レモングラス・ジュニパー・ゼラニウム・ユーカリラジアタ・ティートゥリー・ペパーミント

アロマクエストのご感想

NEW!!○マジカルハーバルセラピー講座

VISION QUEST TAROT

Basic

このクラスは、アロマクエストで学んだ精油とビジョンクエストタロット融合させたクラスになります。ビジョンクエストタロットの中の大アルカナを読み解きながら、精油を使い自分の感覚を呼び覚まし感性を高めましょう。カードの意味を理解し、それに対応する精油を使うことは、植物のエネルギーを身体だけではなく、目に見えない私たちを形成している精神性や霊性に働きかけ本来の自分の望む人生を歩み始めるサポートになります。自分のための日々のセルフケアとして、また周りの人へのセッションとしてご利用ください。最終回にはあなただけのオリジナルタロットカード22枚(大アルカナ)の解説書が出来上がり、オリジナル香水をお持ち帰りいただきます。精油の感じ方も人ぞれぞれ違います。その人に必要な潜在意識へのアクセスのツールとしてもご利用いただけます。

講座時間 2時間
講座回数 10時間
受講費用 36,000円(税込)1回6,800円(分割)*第5回目の実習代(オリジナル香水)込み
持参物  ビジョンクエストタロットカード(Amazon等で購入できますし、こちらでご用意できます)/ノート/色鉛筆

Advance

自己探究を深めるために生命の木、小アルカナ、及びホロスコープの知識を身につけることは宇宙のしくみと共に自分のことを理解するのに役立ちます。またそのしくみを日常の生活に活かすため植物を味方にしましょう。

思考を休めてホッと潜在意識と繋がるお供におすすめのハーブティーをタロットの小アルカナからブレンドできるよう、ハーブの知識を身につけましょう。自分に必要な精油やハーブティーをブレンドできるようになれば、一家に一人の魔女として、家族や身近な方をサポートできます。また、マジカルハーバリストとして、講師として活動したい方にもおすすめのレッスンになります。

講座時間 2時間
講座回数 10時間
受講費用 42,000円(税込)1回8,800円(分割)※毎回実習のハーブティー(約10g)お持ち帰り込み

  1. 生命の木について 惑星とハーブ
    ブレンドハーブティを作る秘訣
  2. 四元素について  
    ホロスコープから読むその人に必要なハーブの選び方
  3. 四体液説について 
    症状別に検証する
  4. 宇宙のしくみと感情について 
  5. まとめ 生命の木を使ったリーディング法   

毎回、小アルカナを使用し、リーディングおよびブレンド方法を練習します。

○マジカルハーバルセラピーのためのハーブティー講座

講座時間 3時間 

受講費用 12,000円(税込) 

お持ち帰り 各3~10g のシングルハーブティー(20種類付き)

内容  ・ハーブティーの淹れ方 ・ブレンドのテクニック ・シングルハーブ20種類の紹介

〇ヒーリングハーバリスト資格習得

ハーブとアロマの個性と知識を理解し、その癒しの力を適切に利用できる人材を育成する、他にはないFULFULオリジナルの資格習得コースです。

ベーシックコース

ハーブのある美しい暮らしの第一歩は、まずハーブに触れることから始まります。16種類のハーブの育て方、効能を学び、日々の暮らしを豊かにする方法を学びましょう。

講座時間 2時間(計12時間)
講座回数 6回
受講費用 33,000円(税込)

1.植物のもつ癒しのちから 
2.ハーブティーの魅力とハーブ栽培について
3.ハーブの歴史
4.ハーブの化学
5.アロマテラピーは庭から始まる 
6.ヒーリングハーブとは

以下のハーバルグッズの作り方と活用法もお伝えします。
材料はご用意いたします。

・手ごね石鹸・ブレンドハーブティー・ハーブの種まき
・ハーブビネガー・浸出油 ・蒸留水 ・シロップ

アドバンスコース

ハーブの活用法を周りの人に伝えることができるように、クラフト作りを通してハーブの理解を深めましょう。ハーブの個性だけではなく、私たちの体の仕組み、基材(製品の元となる材料)など、幅広く学べます。

ベーシックコースのハーブを含め、30種類のハーブの知識と利用方法を深く理解できます。

講座時間 2時間(計12時間)
講座回数 6回
受講費用 39,600円(税込)

1.神経について(不眠症、不安、緊張)
2.美容について(紫外線、アンチエイジング)
3.呼吸器系について(風邪、インフルエンザ)
4.消化器系について(胃腸、便秘)
5.婦人科系について(PMS、生理痛、更年期)
6.循環器系について(冷え性、肩こり)

以下のハーバルグッズの作り方と活用法もお伝えします。
材料はご用意いたします。

・バスフィズ ・ドレッシング
・マウスウォッシュ/歯磨き粉 ・チンキ剤/シロップ
・ハーブティー ・温湿布/リニメント

〇NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格習得

精油成分の基礎知識と、精油及びアロマテラピーの利用法について助言できる技能を学ぶ、NARD JAPAN認定の資格習得コースです。

講座時間 2時間(全12回)
講座回数 12回(計24時間)
受講費用 174,000円(税込)
(受講費132,000円+テキスト代27,000円+材料費15,000円)

※NARD JAPAN非会員様の場合は、上記受講費用にナード・アロマテラピー協会年会費12,100円(税込)が必要となります。

講座修了後、以下の費用をご用意下さいませ。

アドバイザー認定試験受講料 6,600円(税込)
アドバイザー登録料 6,600円(税込)

アロマ・アドバイザーのご感想

〇NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター資格習得

アロマ・アドバイザーで学んだ基礎をベースに、成分として、エネルギーとしてのアロマテラピーを深めていきます。

本当のアロマテラピーの素晴らしさを実感し、また、その感動を伝えていく指導者として活動する人を育成します。

講座時間 3時間×16回または4時間×12回(要相談)
受講費用 336,000円(税込)
内訳(受講費288,000円+テキスト代18,000円+材料費30,000円)

講座修了後、以下の費用をご用意下さいませ。

アロマ・インストラクター 一次試験(筆記)受講料 8,800円(税込)
アロマ・インストラクター 二次試験(口述)受講料 16,500円(税込)
アロマ・インストラクター認定登録料(合格後) 11,000円(税込)

CONTACT