5月の振り返りと6月の体験会

こんにちは。

風薫る5月とは言い難い、5月の気候は本当に不安定でしたね。

フルフルでは、1年かけて学んだナード・セラピスト講座の試験があったのですが、受講生3名、無事全員合格!

岡山から来てくれた安藤先生のおかげももちろんですが、みんなよく頑張りました。あとは実技のみ。

そして、24日(土)、奄美大島の石丸先生のワークショップを開催しました。

6名の方が参加してくださり、名前を隠して、ハーブを試飲してもらい、それぞれの感じ方をシェア。

これは長年フルフルのハーブの講座でも行なっていることですが、同じハーブでもそれぞれの感じ方が違うのは、、「みんな違ってみんないい。」自分の感覚を磨くには、本当にハーブティーや香りはさすがだと改めて感じました。

先生とは、そのあと、藍の館、阿波おどり会館へ、娘の踊りの付き添いに行ったことやフルフルのハーブティーを置いていただいているので、納品には行ったことがあるけど、真剣に座って40分見たのは初めて。

阿波踊りの音色はやっぱりトキメキますね。

そのほか、「月と植物の魔法時間と」して、音声での瞑想配信や、現在は、月星座のハーブティーを飲みながら、夏至に向けて自分と向き合うワークを4名の方と行なっています。

YouTubeでも気まぐれ配信を行なっているので、もしお時間ある方は聞いてみてください。

動画編集ももちろんしゃべりもド素人満載ですが、チャレンジ精神だけはあり、誰かの勇気や希望になっていると思うし、伸びしろ満載が我ながら楽しんでいます。

最後に、最近全くお知らせしていなかった「ハーブのある暮らし」

5月はリクエストもあり、アロマとハーブで作る防災グッズを作りました。

抗菌スプレーや、ドライシャンプー。また怪我などにも使えるジェルに、免疫アップのローションなど・・・

アロマやハーブでできること。

何が必要のか、考えるには大切な時間でした。

ーーーーー6月のお知らせーーーーー

今年夏から新しい2つの講座を準備中です。
それに先がけて、6月「体験会」を開催することにしました。

テーマは「暮らしの魔法」
香り、植物、手仕事、月のリズム…。
どれも、わたしを思い出すための優しいツールです。

【魔法のある暮らし体験会】
6/7(金)セントジョーンズワート(光の蒸留)
6/21(土)ヤロウ(境界の蒸留)
▶ 蒸留スプレーづくり、香りとタッジーマッジー(ハーブの花束)

【ハーブのある暮らし体験会】
6/14(土)6/24(火)防虫サシェ&ハーブビネガー
▶ 暮らしの中でハーブを“使える”ようになるクラフト体験

とくに梅雨の季節は、
空気の重さや湿度、気分の揺れを感じやすい時。
そんなときこそ、ハーブの香りと手仕事が力を発揮してくれます。

参加費:各4,400円(税込)

会場:フルフル(板野郡藍住町)

お気軽にお問い合わせくださいませ。

インスタグラムなどでお知らせしていきますので、興味のある方はぜひご覧くださいませ。

日常、お知らせ

▼Instagram

@fulful817

▼月と植物の魔法ノート (note)

https://note.com/fulfulherb/n/ncb1cb8289025

▼YouTube

▼公式LINE

⁠https://lin.ee/3kQdpFY⁠

▼HP

ハーブ&アロマスクール フルフル

http://fulful.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です